2024/06

菊池渓谷

ゆるスポのサブ企画、菊池渓谷歩き。

当初は梅雨に入っている時期だから
雨で中止になるのではと心配したけど、
当日は雨の心配が無い晴天で、更には
ギンギンに暑過ぎることも無い程良い
薄晴れでベストな天候。 ( ^o^ )

前日にキャンセルが結構あったけど、
こじんまりとゆったり出来る
少人数の規模になって良かったかも。

2024 - 06 - 11 ( 火 )     菊池渓谷

ちょっと早く着き過ぎるかなと
思ったけど、結果的に 20 分前に
着いたので、まあ良い感じ。

駐車場はガラガラねぇ〜 ( ^o^ )


準備をしながら他の人を待っていたら
参加予定のなかった Ezaki さんが
いらしたので、ビックリ〜!

でも参加じゃなく、この後仕事
なのに顔見せにいらしたそうで、
わざわざ有難う御座います。\(^o^)/


駐車場を出て少し歩いて
菊池渓谷の散策エリア内へ。

水が綺麗よね〜


陽射しはあるものの、
樹林帯の中を歩くから
暑くなくて良いね。


水が青いぞぉ〜〜  色が綺麗。

この場所は、遊歩道から滝が半分
しか見えないのがイマイチよねぇ。


もう少し先へ歩いて行くと、
水辺付近まで降りられる場所がある。


ここはあまり水を筋状に
やり過ぎない方が良いかなぁ・・・


露光時間を変えていくつか撮って
みるけど、露光時間が変わると
だいぶ描写が変わるよねぇ。


少し離れた場所からも撮ってみる。


ここからは流石に
滝の上の流れは撮れないね〜


集合写真。
行き過ぎて落ちないでね。笑


水の青さが美しい・・・


この辺は杉の木が多いみたい。

集合写真撮ったけど、
もう少しカメラを左に傾ければ
良かった感じねぇ。( ^_^; )


すぐ下を渓流が流れているけど、
遊歩道から眺められる
箇所が少ない気がする。


案内板と道標。


この前来た時、露光時間が
長過ぎて妙な感じだったので
わりと普通に撮ってみたけど、
こっちの方が無難な気がする。


それと、もっと上へ行って撮れば
良かったと思っていたから、
上へ来たみたけど、やっぱり
こっちの方が良い感じ〜 ( ^o^ )


一番奥の方にある広河原エリア。

女性陣、水に手を浸すぐらいは
良いけど、泳ぐんじゃないぞぉ〜

特に Sae ママは、トライアスロンの
血が騒いで飛び込みそうだから。笑


この辺は岩場が広くて、
流れの中央の方へも行けるよ。


やっぱり水綺麗よねぇ〜♪


滝の落差は小さいけど、
横に沢山あるから筋状に撮ってみる。


同じ場所を横から撮影。


折り返しになる最後の
橋まで来たので集合写真。


私は写真撮るので歩きが遅いけど、
女性陣はさっさと橋を渡って行く。


やっぱりこの手の写真は
スマホでは撮れないのでは・・・


橋の上から向こうを
眺めると、こんな感じ。


橋を渡ると折り返しだけど、
橋のすぐ先で河原へ降りる
ことが出来る場所があるので
そこから撮ってみる。

この辺は水深が浅過ぎるので
少し渓流の方へも入って行ける。


上の休憩所の更に先から河原へ
降りると、もう少し先の方も見える。


河原の代わりに日陰の休憩所で
少し落ち着いてマッタリ休憩。


渓流の左岸を戻る時は殆ど舗装道路。
右岸に比べると花が少し多め。


最初に折り返しを審議していた
途中の橋は最初来なかったので、
帰りに寄って橋の上から撮影。


他の観光客が来たせいか、
ブレた写真になっていた。

この橋は人が歩くと結構揺れる。


何故だかここは水が青い。


散策のスタート地点付近。
やっぱり水は綺麗よねぇ。

自分の写真はここまでだけど、
あゆみさんに盗撮されていたので
折角だから、おまけ。 笑


やっぱり渓流撮影の時は
三脚は必須よねぇ〜

梅雨時なのに、ちょうど良い感じの
晴天に恵まれて良かった。 \( ^o^ )/