昨日一ノ峯二ノ峯に行ったばかりだけど、
今週後半は雨やら野焼きやらなので
今日も歩いておくか〜 とお馴染み飯田山。
ちょうど鉢巻回遊道で歩いてない区間が
少しあったし、斜面の移動も片方しか
やってない区間だらけだったので
それらを歩きに行ってみるかと。
2024 - 02 - 28 ( 水 ) |
熊本市 上益城郡益城町 飯田公園駐車場 −−−−−− 登山開始 −−−−−− 飯田公園駐車場 舗装道 鉢巻回遊道 飯田山 鉢巻回遊道 舗装道 飯田公園駐車場 −−−−−− 下山完了 −−−−−− 飯田公園駐車場 熊本市 |
最近ここへ来る時は 11 時過ぎ頃が多く、
平日なのに満車寸前で焦ることが多い。
なので、今日は 9 時過ぎに来てみたら
ガラガラで良かった〜 ( ^O^ )
時間が早めだと、太陽もまだ低めの位置ね〜
ここでプチ怪奇現象・・・
撮影しようとファインダーを見ると、
あれ〜 肉眼で見ている景色と
ファインダー内の映像が何か違う・・・
中央右寄りの大きな幹の右側、
肉眼で見ると葉がビッシリなのに、
ファインダー内の映像だと葉が疎ら。
なんで・・・???
そんなことってあるかぁ〜
\( ◎o◎ )/ ( ◎_◎; )
さっきから撮影時にファインダーを
覗いていて、何か変だなぁ・・・ と。
肉眼で景色を見ていると
結構景色が緑っぽいのに、
ファインダー内の映像は
なんか白黒っぽい透明的な
感じなんだよねぇ・・・
何でだろうと思いながら、
ふとホワイトバランスか? と思って、
オートを太陽光に変えてみたら・・・
おお〜〜〜、緑だぁ〜〜!!
肉眼で見ている光景に近くなった。( ^O^ )
オートなのでこういうシーンなら
結構太陽光に自動で合わせて
くれるのかと思っていたけど、
そうでもないのかな?
こういうことがあったので、
撮り終えて少し時間が経ってから、
三脚を抱えて歩き出したら、
向こうの車道の所でオジサンが
待ってくれていたみたいで
やっと歩き出したようだった。
あ〜、待たせてすみません〜
車道で追い付いてから
お待たせしましたとご挨拶。
三脚を担いでいると、
大抵花を撮るんですかと訊かれる。
花はあまり撮らんのだけど・・・
よめご坂の入り口まで来ると、
オジサンは U ターンだそうだ。
自分はこのままよめご坂を登る。
よめご坂に入ると、正面が竹林。
陽光が射し込む感じ、わりと好き。
常楽寺へ来ると、正面の石段は
工事の為、しばらく通れない。
夏頃まで・・・ だったかな。
鉢巻回遊道の入り口まで来た。
右側は葉が落ちてしまって
秋の時とはまるで違う光景ね〜
鉢巻回遊道に入って
すぐの辺りは陽光が入らない為、
暗めだけど輝度差が少ないから
露出を設定し易くて助かる。
感度やや高めだったと思うけど、
通常手持ち撮影ではアカンという
ぐらいの露光時間だったよ〜
三脚を使用しているから
そこは無敵だけど。( ^O^ )
ここでも三脚併用で撮っていたら、
撮った後にランナーが降りて来た。
まさか待ってくれていたんじゃ
ないよねぇ・・・ いや違うと思う。
分岐で左折すると、すぐ竹林。
両側から竹が襲って来る感じ〜 笑
PL フィルタ効くかなと思ったけど、
ここではあまり効果は出なかった。
竹林の向こうは明るそうね〜
山頂ルートとの分岐に来た。
この辺は落ち葉の絨毯ね〜♪
今日はここから山頂へ向かうので
ここを左折して斜面を登る。
このコースは以前降りて来たことは
あるけど、登るのは今日が初めて。
降りの時は少し迷ったけど、
登りなら迷う箇所はほぼ無いし、
一度通ったから今日は大丈夫。
この辺も陽光が無い分、
輝度差が少なくて露出設定は楽ね〜
何とな〜く左上の方が明るい感じに
なって来たので、山頂は近いのかなと
思いながら歩いていたら、あれ分岐?
まあ左前方へ進むのはすぐ分かる。
Y 分岐だから、
降りの時には気付かなかったと思う。
この辺まで登って来ると、
すぐ左側はたぶん山頂だろうとほぼ確信・・・
で、その通り山頂にすぐに出た〜♪
人はいなかったようだけど、
ちょうど白山神社側からも
人が登って来たところみたい。
晴天なのは良いんだけど、
金峰山までは見えるものの
雲仙普賢岳はかなり薄い。
二組の人達が同時に下山されて
山頂独占状態になったので、
広々と山頂記念写真〜
やっぱり 20 mm の画角は広い。
ぼんやり雲仙普賢岳。
珍しくフォーカスをマニュアルにして
無限遠にしたら、なんじゃこりゃ・・・
金峰山も同様。
もしかして無限遠と至近距離を
間違えていたとか???
飯田山 山頂 431 m
昨日は風があったので山頂での
カップラーメンは止めたんだけど、
今日も若干近い感じ。
カップラーメンはまたいつの日か・・・
そろそろ降りるかな〜 東側のコースからね。
紅葉ではないけれど、
透過光の緑も綺麗な感じねぇ〜♪
うっかりレンズを木に
ぶつけてしまってやや焦る〜
どうもなくて良かった。
ロープの区間を降りる時に
ちょっとだけ苦労しながら
ロープ区間の途中から右へ。
全てロープに沿って降りると
左の方へ降りるけど、
今日は以前登って来た右の方へ降りる。
少し降りてから周囲をよく見ると、
ロープ区間を全部降りた後に
こちらへ来る方が楽そうだ。
斜面の上を見るとピンクテープがあり、
ロープ区間を通らなくても
こちらからも降りて来れそうだ。
なるほど〜 新発見。
さあここを降りて行くよ〜
ローアングル撮影。 落ち葉の絨毯〜〜♪
今日は緑の中で PL フィルタを
回すことが多いけど、PL 単独の
フィルタに変えたからやはり楽ね。
ND と一体化のやつは、
NDレバーが結構邪魔になっていた。
ここはトラロープが二本張ってある。
確かにちょっと勾配があるね〜
あ〜 ここを降りると、
鉢巻回遊道に出そうね〜
やっぱりそうだった〜
画面中央右寄りから降りて来た。
折り返して画面左前方へ向かうと
常楽寺の方へ戻るので、今日は背面側へ行くよ。
で、背面側がこちら。
ここからしばらくの区間のみ
まだ歩いてなかったので初歩き。
南東側の斜面と違って
かなり歩き易い道のようね〜
この辺は倒木があるけど、
ちゃんとカットしてあるから
整備してあるんだねぇ。(^^)
上を見上げると、樹々の背が高いなぁと思う。
何か音が聞こえるなぁと思ったら
ゲロゲロゲロ・・・ 蛙か??
沢みたいだけど、
流れている水は極僅かだったよ。
緑の中から背の高い木が伸びて
いるのが何となく美しい感じ
だったので撮ってみる。
斜光線が入ると良い感じね〜
以前山頂からこの辺へ降りて来た所は
まだかな〜 と思いながら歩いて行く。
そのうち見覚えがあるような
気がする高い樹々が右側に・・・
あれ・・・ まだ降りて来た所を
通ってないから違うと思うけど、
何か似ているよなぁ〜 と
思いながら歩いて行ったら・・・
もう舗装道に出たじゃないか〜!
さっきの右側の背の高い樹々は
やっぱり前に通った時に見ていた
樹々だったんだぁ〜
あれ、じゃあ降りて来た場所は??
見落としてしまったみたい。
気付かなかった。 ( /o\ )
舗装道を歩いて行くと、
左へ上がって行く道があるけど、
こちらは常楽寺のすぐ上に出る道。
毎度お馴染みの、よめご坂まで戻って来た。
今日は時間がまだお昼頃のせいか、
登って来る人とは殆ど会わない。
12 時過ぎに駐車場へ帰着。
時間がまだお昼なので、
車もあまり減ってないね〜
水道で靴の裏を少し洗って帰途に着く。
帰宅後、夕方になると予報通り
曇り空に変わってきた。
午前中に歩いておいて正解だった〜
とりあえず、鉢巻回遊道は
全部歩けたので良かった♪ (^^)