3 日前に初めて歩いた立田山で
あれこれ不備? があったので、
そのリベンジとして昨日快晴だったから
行こうと思っていたのに、
まさかの体調不振で行かず終い。
今年の山歩きは終わったと思っていたら、
今日お天気下り坂だと思っていたのに
朝から晴れて青空が見えている〜〜♪
夕方頃まで雨は降らなそうだし、
森歩きなら抜群の青空でなくても良いから、
さっさと出かけてみた。
2023 - 12 - 30 ( 土 ) |
熊本市 立田山憩の森 −−−−−− 散策開始 −−−−−− 多目的広場駐車場 幸の森 ドングリの森 お祭り広場西側 クスノキの谷 階層構造の森 北休憩所 紅葉の森 お祭り広場東側 椋の木展望所西側 立田山山頂 陽樹の森から陰樹の森 サクラ池東端 管理センター 多目的広場駐車場 −−−−−− 散策完了 −−−−−− 立田山憩の森 熊本市 |
行きの道路は思ったより空いている感じで、
土曜だからというより、年末だからでは・・・
3 日前と同じ駐車場に、10 時過ぎに到着。
3 日前より少し車が多めかな。
先日は最後にここへ降りて来たけど、
今日は逆にここからスタート。
先日同様、今日も寒くなくて良かった。(^O^)
同じ道でも反対向きだと、少し違う感じがする。
山茶花、こんなに多かったかな?
先日より近付けて撮れた気がする。
幸の森の交差点。
先日は左から来て手前へ降りたけど、
今日はこのまま真っ直ぐ進む。
木には綺麗なネームプレート。
他にもプレートが付けてある木が
多かったような・・・
すぐ下の道路を超えて直進。
すぐ A コースと AB コースの分岐点に出る。
どちらへ先に行くか決めてなかった為、
ここでしばらく検討。
検討した結果、先ずは AB コースを
時計回りに歩いてみることに。
しばらく歩くと、トンボ池からの小川を渡る。
対岸側も落ち葉が多いねぇ〜
説明案内板も新しいようだし、
道標もきちんとしてある印象。(^^)/
少し異なる雰囲気になってきた。
トンボ池の脇の山茶花。
背丈程の高さなので大きく撮れる。
ちょうど花も南向き〜
樹林っぽい雰囲気だけど、
スッキリ感があるような・・・
樹林を抜けると、
すぐ先にお祭り広場が見えてきた。
A と B のコースを歩いた後は、
ここから左へ行く筈・・・
大人も冬休みだろうから、
子供連れで人がいるかと思ったら、
全然人の姿が見えないよ。
ここにも案内板や道標がしっかり建ててあるね〜
お祭り広場という名前だけど、
普通の公園にしか見えんのは、気のせい?
明日は大晦日だというのに、
まだ柿が生っている〜〜
でもあまり元気そうじゃない感じ・・・
B コースのスタート地点。
駐車場はあまり広くないみたいね。
広場の奥の方に子連れが一組居ただけで
やっぱり閑散とした感じよねぇ・・・
相変わらず、人おらん〜
左側から何人か人が降りて来た。
たぶん A コースから来たんだろうねぇ。
広場に沿った西側の B コースを進む。
広場の北側は、緩〜い登り坂。
でも殆ど勾配は無いに等しいかと。
道が北向きに変わると、
すぐに A コースと B コースの分岐点。
A コースは左へ、B コースは正面へ。
休憩中のおじさんと少しお喋り。
相変わらず、落ち葉がびっしり〜
この辺りがクスノキの谷付近だと思う。
A コースと AB コースの分岐点に
もう戻って来た〜 早い。
さっきは向こうから来て右へ行った。
ここから A コースに入る。
左側が古( いにしえ )の森。
森についての説明も丁寧ね〜
分岐点が見えてきた。 左側が階層構造の森。
分岐点から右を見ると、
天上界から光が射しているような・・・
そっちへ行くと駐車場方面へ戻るから、
今日はそっちじゃない。
振り返ると、歩いて来た小路が
何か良い感じに見える〜
階層構造の森の周りを回るように U ターン。
再び西に向かって歩く。
樹林が少し緩和してきたかな・・・
樹林帯を抜けて明るくなってきた〜
丸太の階段の登り。
丸太の階段を登り切ると分岐に出て、
すぐ左に北休憩所。 ここでちょっと一休み。
北休憩所を出て少し西へ歩くと、
左側に紅葉の森のエリア。
広葉樹の説明案内板もあったよ。
この辺りでようやく単独じゃ
ない人達とすれ違った。
真っ直ぐはお祭り広場への近道、
左は本来の A コース。
ここで大所帯と一緒になり、子供が愚図っていた為、
人がいなくなるのに時間が掛かった。
本来のコース通りに左へ進む。
イラストマップには書いてないけど、
ここは十字路の交差点になっているね〜
十字路もそのまま真っ直ぐ進む。
それにしても落ち葉の絨毯だ。
ここを真っ直ぐ歩いて行ったら、
A コースと AB コースとの分岐点だった。
さっき歩いた所に戻って来た〜
さっきは右から登って来たので、
今度は左前方へ行ってみよう。
少しだけ下り坂。
左側がドングリの森エリア。
樹林が浅めで明るいね〜 ( ^O^ )
最初気付かなかったけど、もうトンボ池。
左側がさっき歩いていた AB コースで、
目の前がもうお祭り広場。
今度は橋を渡って山頂のあるエリアへ。
橋を渡るとすぐ車道。
車道の先で再び橋を渡り、山頂側のエリアに入る。
階段を登った前が分岐点。
山頂へ行くので右へ進む。
ちょっとだけ降り気味。
この辺りから曇り空に変わってきた。
落ち葉の絨毯の先に、
丸太の階段が見えてきた。
椋の木展望所との分岐点。
先日は右から降りて来て
正面の椋の木展望所へ行った。
山頂へはどっちからでも行けるけど、
今日は近い方の右側へ登って行く。
すぐ手前で散歩中の大型犬とすれ違った。
この辺なら驚かんけど、くじゅう連山の
山頂で会った時はビックリした。 笑
丸太の階段を登って行く。
この辺は少し勾配があるね〜
でも距離が短いからたいしたことは無い。
山頂の広場に到着〜〜♪ (^◇^)
三角点は左の奥にあるらしいけど・・・
何か見えるけど、あれかな?? 行ってみよう。
あった〜〜! やっぱり♪
でもこんな奥まった所は、
知ってないと来ないんじゃないのかな?
立田山 山頂 152 m
ここは西側以外は樹木に囲まれている為、
展望は全然無いよ。
山頂標識がだいぶ小さいので、
しゃがまないとバランス悪過ぎ・・・
何か本格的な曇り空になってきた。
元々今日はお天気下り坂だったしね〜
今日は C コースを降りるので、
右の方へ行ってみる。
すぐ先に分岐点があり、
直線せずに左前方へ降って行く。
半分樹林帯だし曇ってきたけど
常に三脚利用なので、
どれだけ暗くなっても全く安心〜 ( ^O^ )
今日も殆ど人とすれ違うことが無い。
まあ写真撮るには良いけど。
陽樹の森から陰樹の森への交差点。
見た目は三差路に見えるけど、
右側にもう一つ分岐道がある十字路。
今日はこのまま右前方へ直進。
あまり今までと景観は変わらない気がする。
この辺りに来ると、少し森が深い感じ。
上空で多くのカラスが鳴いていて
何だかちょっと不気味な感じも・・・
先の方に別の道があるような・・・
その通り、交差点だった。
正面から降りてきて、今日は手前へ。
先日は右から来て左へ行った。
すぐ先には、もうサクラ池の東端。
車道の反対側の管理センターへの階段。
先日はここからスタートする筈だったのに
間違えて反対側へ行ってしまった〜
ここまで来たら、殆どもうゴールな感じ。
この時だけ、隠れていた太陽が顔を出す。
ここは山茶花が多いね〜
東側には多目的広場。
何も無いし誰もおらん・・・
丸太の階段を登り切ると管理センター。
立ち入り禁止の黄色テープ、先日は無かったよ。
先日は建物の東側を通ってしまい、
こちら側に道があるのが分からず、
反対側に見えた道へ進んでしまった。
建物の中を通れば分かったんだけどね。
今日これで分かったので、もう間違えん。笑
12 時過ぎに駐車場へ戻って来た。
相変わらず車は少ないねぇ〜
今日歩いたコースは、
赤色 > 黄色 > 緑色 の順。
12 時半前に駐車場を後にすると、
メインの車道に出る直前で
大きな望遠レンズを構えている
おばちゃんの姿が見えた。
フードを差し引いても本体の 7 〜 8 倍の
長さがありそうな望遠レンズ付きカメラを
手持ちで撮影していたけど、自分には無理〜
自分は腕の力が無さ過ぎだから、望遠じゃ
なくても常に三脚で撮りたい派。(^_^;)
立田山憩の森には A B C D の 4 コースが
設定してあるけど、それ以外の道も
同じような山道歩きが出来るようなので、
また別の道も歩いてみたいと思う。
それにしても、住宅街の中に
こんな大きな森があるのは良いね〜
近いしもっと早くから来ていれば良かった。
何か通いそうな気がする。