今日明日辺りはお天気が快晴っぽい。
雪山NG、冬仕様タイヤ無しの自分には
もう阿蘇やくじゅうは行けないので
近場で楽チンな山歩き・・・
基本は飯田山だけど、朝の快晴と
暖かさから、俵山にするか迷いながらも、
やっぱり無難にお気楽飯田山か。( ^_^; )
2023 - 12 - 08 ( 金 ) |
熊本市 上益城郡益城町 飯田公園駐車場 −−−−−− 登山開始 −−−−−− 飯田公園駐車場 山道 舗装道 常楽寺 飯田山 舗装道 飯田公園駐車場 −−−−−− 下山完了 −−−−−− 飯田公園駐車場 熊本市 |
車で走りながら東の山並みを眺めると、
阿蘇も外輪山も雪なんて見当たらんし、
暖かいから道路の凍結も無さそうだし・・・
と思いながらも、車は飯田山へ。 笑
途中で一箇所だけ道を間違えたけど、
遥彼方まで見通せる田畑の中なので
あっという間に本線に復帰。
11:09 に飯田公園の駐車場に着くと、
平日なのでやっぱり車は少なめ。
前回は 11 時に歩き出したから、
今日はもっとマッタリしている・・・
前回は山道を降って来たから、
今日は逆に山道を登ってみて
ルートが分かるか確認する目的。
前回紅葉が凄かった場所は
色付きは残っているものの、
全体的にはだいぶ減っている。
色付いている部分だけ切り取って撮れば、
それなりの紅葉に見えるね。
中央左寄りの木も、
前回紅葉がかなり激しかったけど
もうすっかり終わった感じ。
この花は何かな・・・
後で調べたら、山茶花みたいね〜
あっという間にレンガ積みの場所。
確か案内してくれたオジサンが
12 月にならないと紅葉しないって
言ってた付近だと思うんだけど・・・
前回 11 月なのに、
結構派手な紅葉があったんだけど、
流石にもう落ち着いてしまったねぇ。
そうそう、土管超えもあったねぇ。
ここの分岐も覚えてる。 右側へ登って行くよ〜
正面から射し込む陽光が朝日みたいで
神々しい感じも・・・ って思うけど、
もうすぐ正午じゃないか。
前回落ち葉の絨毯だった所。
落ち葉は少なくなったねぇ・・・
鳥の目印が付けてある所、
ここも覚えている〜
倒木が多かった所の
すぐ先が分岐だったねぇ。
珍しく黄葉が出てきた。
前回右側から降りて来たね〜
左へ行くと緩い登り坂。 当然右へ行く。
勾配はまあまあって感じ。
ピンクのリボン、多過ぎないか・・・
分かり易過ぎな気がするけど。 ( ^_^; )
この倒木もあったねぇ〜
この道の感じは、もうすぐ舗装道では・・・
やっぱり〜 すぐ舗装道に出た。
ここまで駐車場から 27 分。
11:45 、よめご坂入り口。
当然近いから、よめご坂を登って行くよ。
11:49 、常楽寺に到着。
前回は右側に見える紅葉が綺麗だったけど、
だいぶ無くなってしまったねぇ。
さっさとお寺を抜けて山頂を目指すかぁ〜
・・・と思っていたら、
境内に入ると結構な黄葉が目に入り、
またまた黄葉撮影で滞在することに。
黄色が眩しいぞぉ〜〜!
ここは紅より黄色が多かった。
眩しい黄色に少し落ち着いて貰う。
葉っぱの数も少なめで〜
反対側には、紅が多めの紅葉が。
背景を 青〜緑〜黒〜 から選べるねぇ。
反逆光よりやや順光気味な感じ。
ここは足元の都合上、
逆光での撮影は出来なくて、
頑張ってもせいぜい反逆光。
もう少し木の周囲を
いろいろ回れる場所だったら、
光の状態を変えられて良かったかな。
お堂の前は、銀杏の絨毯〜〜
釣鐘の横、下の舗装道から見上げると、
紅葉が透過光になって美しい〜♪
前回気付かなかったけど、
少し向こうの方に黄葉の林が見えたので、
ロープの手前まで行って撮ってみる。
ロープが張ってあったので、
中へは踏み込まなかったけど、
木の下から撮れると良かったね〜
でも木の下へ入れていたら、
滞在時間が更に延びていたよ〜きっと。 笑
ここはこの場所からしか撮れないので、
逆光オンリー。 黄色が眩しい・・・
右側の方は紅が少し多めだったかな。
撮っていた場所はここ。
左の紅葉と正面向こうの黄葉の林。
常楽寺でちょうど 30 分間、紅葉撮影。
男坂をさっさと登って、白山神社へ。
白山神社の前に出ると、
すぐ目の前がもう山頂の広場。
刈られた草も綺麗に回収されて広〜い!
先客もいるけど、平日だから極僅か。
12:25 、山頂に到着〜〜♪ \( ^ o ^ )/
飯田山 山頂 431 m
前回より雲仙普賢岳が綺麗に見える〜
金峰山も綺麗に見えるね。
昼飯を食べている間に先にいた人達が
皆さん下山したので、山頂独占〜 ( ^O^ )
あ〜〜 なんて美しい青空!!
素晴らし過ぎる・・・ 快晴最高〜〜♪
こっちはまだ少しだけど
草が残っていて凸凹した感じも。
これだけの広い山頂を独占していたので、
あっちこっち走り回って記念写真。 笑
普段は来ない反対側にも降りてみた。
有名なオジサンはこっちから来ていたので、
道があるんだろうと思って行ってみた。
色付いた木の横から向こうへ行けそうで、
少し行ってみたけど、ハッキリしなかった。
いつもと逆向きの記念写真も撮ってみる。
東部清掃工場やパークドームも近いね〜
熊本市内も近い。
こちらは方向的に
三角半島じゃないのか・・・?
ここだけポツンと木陰。
ちょうどお昼時なので、
有名なオジサン来るかなと思ったけど、
今日は姿は見られないみたい。
先日登った日本一の石段の方向だけど、
どの辺かよく分からん・・・
北側の林が写らないように撮ってみた。
13:24 、山頂を後にして降り始める。
左側に近道が見えたので行ってみたら、
あっという間に本来の道に合流した。
合流した所から更に下の方へ
山道を降りて行けるようだったけど、
そこを降りていたら、
たぶんここへ出て来るんじゃないかな・・・
ふと右側を見ると、下に建物が見えたので
常楽寺へ降りる道だろうと思うけど、
この道はちょっと勾配が急過ぎるよ。
今日は常楽寺へ直接降りるつもりだったけど、
逆光の竹林も良さそうかなと思ったので、
竹林の方を歩いてみた。
竹林の下のエリアは前回銀杏の葉が
綺麗な所だったけど、その木の葉は
もうダメだったものの、別の銀杏の
木の葉はまだまだ黄色絶好調みたい。
13:42 、常楽寺に戻って来て
またまた紅葉撮影が始まる・・・
こちらの紅葉は、
ややしっとり気味に撮れた。
釣鐘の西側の舗装道から
見上げていた紅葉の足元まで来てみた。
近くから眺めると、良い感じねぇ〜 ( ^O^ )
背景を暗くして透過光にすると、
やっぱり美しい。 \( ^o^ )/
ここのは、紅と黄色が織り交ざって
順光気味でも派手めで美しい〜♪
舗装道から見上げるとこんな感じ。
背景はわりと暗めだし、
紅や橙、黄色もあって華やかね〜
13:55 、常楽寺を後にして
そろそろ駐車場へ戻ろう。
常楽寺のすぐ向かい側にある駐車場。
車が停まっているのを殆ど見たことがない。
さて、降りは舗装道と山道、
どっちで降りようかなぁ・・・
今日は舗装道を降りよう〜
落ち葉の多い区間もあるねぇ。
14:15 、駐車場に到着。
来た時と同じで、駐車している車は 3 台。
平日は満車になることは無さそうねぇ。
駐車場前の銀杏の黄葉もすっかり無いね〜
活動時間は前回同様、だいたい 3 時間程。
歩いている時間より、休憩している時間と
紅葉の撮影している時間の方が長い。 笑
しかし期待してなかったのに、
紅葉の写真が撮れたのにはビックリしたし、
快晴だったのと山頂独占出来たのも良かった〜♪
\( ^o^ )/ \( ^o^ )/