12 月上旬、急に出張が決まり、
滞在先は北九州の傍の行橋市。
行橋と言えば、昨年山で知り合った
Mie 嬢がいるところじゃないか。
北九州方面なんて普段行くこと無いし、
折角なので近くで山歩きをしようかなと思い、
九州百名山帳を眺めてみると、いくつかある
ようなので、天候に恵まれるなら行ってみようと思い、
とりあえず車に登山道具は積んで出かけたものの、
出張期間中の土日は天候が冴えなく、
体調もイマイチだったので断念。
ところが、翌週後半に休日同様の空き日が発生、
しかも強い寒さが戻る前の晴天期間中に何とか
入りそうということで、平尾台の貫山へ行ってみた。
2011 - 12 - 15 ( 木 ) |
行橋市 吹上峠駐車場 −−−−−− 登山開始 −−−−−− 吹上峠駐車場 大平山 四方台 貫山 四方台 中峠 茶ヶ床園地 吹上峠駐車場 −−−−−− 下山完了 −−−−−− 吹上峠駐車場 小倉南 IC 九州自動車道 熊本 |
朝から外を眺めると、どんよりした曇り空で、
若干モチベーションも下り気味だったけど、
そのうち青空が見え始めてきた。
ホテルを出て、車の少ない山間部へ入って行く。
目的地は車で 30 分もかからない程の近い場所。
吹上峠の駐車場を一旦行き過ぎてしまったが、
下り坂だし下に街が見えたので、
おかしいなと思って引き返してみたら、
やっぱり正解だった。
吹上峠の駐車場に入ってみると、少しは車が
あるかと思ったけど、なんと自分の車だけだった。
他には登山の準備をしているカップルが 1 組
いるだけで、挨拶して先に登山道へ向かう。
車道を挟んで斜め向こうに登山道の入り口がある。
出発は 9 時半過ぎ。
先ずはのっぺらな山へ向かって穏やかな登り。
山歩きは 2 ヶ月振りぐらいだけど、
何だか山を歩いている感じがするねぇ〜
一山越えると、緩やかな登山道が見えてくる。
良いなぁ〜 この楽さ・・・ ( ^ω^ )
平尾台は独特の岩群が特徴らしいけど、
これらのことかぁ・・・ 後ろを振り返ると、
カップルもずっと下の方を登って来ている。
ちょうど 30 分ぐらいで、大平山に到着。
広さはまあまあだけど、岩が沢山あって
休憩するにはちょっとイマイチな感じ。
スタートした吹上峠の駐車場方面。
う〜ん、近い。
東側には長閑な平原が広がっている感じだけど、
薄らとガスがかかっていて、遠くはよく見えない。
大平山から北東側へ伸びる
四方台・貫山方面への道。
やっぱり穏やかそうだねぇ〜
岩の間を抜けて行く所もあれば、ここのように
岩以外の所にちゃんと道が出来ている所もある。
降って来た所から、大平山を振り返る。
岩を近くでよく見ると、
ザラザラしていて絶対に滑らない!って感じ。
右側の山頂付近が四方台で、その奥の左側が貫山。
雪は無いけど、何だかスキー場みたい。
勾配の急な斜面を登り切ると、穏やかな道になった。
スタート時に後ろにいたカップルらしき登山者が、
正面右手側から歩いて来るのが見える。
団体の声が聞こえたので右側を眺めると、
別の団体が支稜線をゾロゾロと登っている。
ここが四方台だったけど、
登りの時は道標をよく見ずに、さっさと通過。
左に見えるのが貫山だろう。
穏やかな登りを登って行く。
周囲は誰もいない。( だろうなぁ・・・ )
左手に分岐の道標があったので、
あれっ、山頂は??? と思い、
地図を眺めてみるが、ハッキリせず・・・
しかし、すぐ先が山頂だった。
貫山山頂に到着〜〜♪
駐車場から 約 1:10 、 楽な歩きだった。
山頂はまあまあの広さで平坦。
展望が開けているのは、東側から南側にかけて。
誰もいなかったので、ちょっと近くで雉打ち。( ^_^; )
貫山 山頂 712 m
今日は曇りベースで、時折り陽が射す天気。
遠くは霞んでよく見えなかったけど、
東側はもう海が見えていた。
山頂に 15 分程居た後、
下山し始めると、年配の団体と遭遇。
あちこちで挨拶の嵐。
下は風が強かったそうだ。
当初は向こう側のルートを降ろうかなと
思っていたけど、四方台からの分岐ルートの方が
稜線っぽい感じがしたので、四方台の方へ戻る。
四方台から見えるあのポッコリが貫山だった。
四方台はあまり山頂って感じではないねぇ。
四方台から南ルートへ入ると、
すぐススキに囲まれた道になった。
登って来る時に通った大平山が見えるが、
駐車場の方は霞んでしまってよく見えない。
何だか長閑な風景・・・
今は冬だから黄色っぽい景色だけど、
緑の季節に来ると、良い草原だろうね〜
おぉ〜、稜線歩き〜〜♪
遠景が霞んでいるのが、ちと残念。
アップダウンがあまり無いのも
楽で良いねぇ〜 ( ^O^ ) /
ここら辺を降っている時は、
南東からの強風が結構強かった。
擦れ違ったオジサンと話したけど、
今日は強風注意報 ( 警報?) が出ていたそうだ。
すぐ上は殆ど風が無かったことを伝える。
左側に見えるのが、岩山という場所らしい。
この付近は、あちこちに
歩くコースが枝分かれしている。
後ろを振り返ると、何とも長閑な小山って感じ。
ピクニックに良さそうだねぇ。
中峠まで降りると、舗装された小さな道に出る。
え〜、ここから舗装道を歩くのかぁ・・・
左側に周防台の山が見えたので、確認しようと
ポシェットから地図を出していたら、
その時なんとカメラが落下してしまい、
コンクリートの道路に激突〜〜 ( >_< )
どうやら何ともなかったみたいだけど、
壊れたらえらいこっちゃ−!!!
茶ヶ床園地の北側付近から周防台を眺める。
こちらの方も岩がゴロゴロしている。
茶ヶ床園地。 閑散としていたねぇ・・・
ちょうどパトカーがやって来て、
駐車場で警官が一般の人達と話していた。
何かあったのかな?
茶ヶ床園地のすぐ北側付近から眺める大平山。
背景がグレーっぽいと一段と寒々しい感じがする。
中央の山の上から、右の方へ降って来た。
もうちょっと山肌が緑の方が好みかなぁ・・・
それなりに岩群があるけど、
北アルプスの黒部五郎カールの方が
岩が沢山〜〜!って感じがする。
個々の岩がもっと大きい感じかな。
車でも走れるような道を吹上峠へ向かって歩く。
こういう道だと山歩きの感じはしないねぇ。
この辺まで来ると、
もう山というより農場の中って感じ・・・
当然この辺では、誰とも会わず。
下山が完了すると、
車で走って来た道路に出たけど、
地図を見ると、降りようとしていた道とは別の
もう一つ隣の道を降りてきたみたいだ。
大した違いじゃないから良いけど、
どこで間違えたんだろう?
車道を 3 分程歩くと、もう吹上峠の駐車場。
到着は 12 時過ぎ頃。
駐車場には数台車があったけど、
登山者の車では無さそう。
ビジネスマンが車内で飯食っていたけど、
仕事で来るような所なんだろうか、ここ・・・
今日は仕事が無いのだけど、明日再び行橋で
仕事があるかどうかがはっきりしていなかった。
しかしどうも無さそうな気配だったので、
このまま帰るつもりで、小倉南 IC へ向かう。
小倉南 IC の手前で仕事を確認するが、確認出来ず。
実は出張に携帯を忘れて来たようで、
数年ぶりに公衆電話を利用。
テレホンカードを使うなんて、
一体何年振りだろうねぇ。 笑
で再度電話したら、夕方にならんと
分からんということだったので、
待ってるわけにもいかず、帰ることにして、
高速道路に乗って熊本へ帰宅。
結局暗くなってから聞いたら、
やはり明日の仕事はキャンセルだったそうだ。
北九州なんて普段は来ること無いから、
出張ついでに山歩きが出来て良かった。
明日ぐらいからこの冬一番の寒気が
やって来るようで、この辺りも降雪があるみたい。
曇り気味とはいえ、その前に歩けて出来て良かった。