1998 - 11 - 15 ( 土 ) |
JR 奥多摩駅 水根 六ツ石山 石尾根 JR 奥多摩駅 |
低山ハイクにはちょっと長めかなと
いう感じもあったけど、今日は六ツ石山。
JR 奥多摩駅からバスで奥多摩湖へ。
到着後、水根からスタートする。
入り口がちょっと怪しく、登り始めの所で
本当にここなのかと疑ったけど正解だった。
道は普通だけど勾配がちょっと
きついなぁ〜 という感じがする。
3 人だし周囲に人も殆ど見かけないので、
静かで穏やかなハイキングの雰囲気。
登りの前半は勾配がきつかったけど、
後半は勾配が無くなって穏やかな歩き〜
足元が落ち葉の絨毯になっていて、
とても歩き易く気持ちが良い。
周囲に人がいないことや、素晴らしい晴天に
恵まれていることも、更に気分を向上させる。
毎度お馴染みの PL フィルターの
効かせ過ぎ写真。 ( 空が青過ぎ )
紅葉ではないけど、枯れかけた葉は
秋のイメージが出て、雰囲気を盛り上げる。
六ツ石山の山頂はかなり広い。
道標の前で写真を撮ろうとすると、
午後だと逆光になってしまった。
いつ見ても後ろの夫婦が取っ組み合いを
しているように見えてしまう。
単に服を直しているだけらしいけど。
山頂からは石尾根を降って行く。
降りも相変わらず人の姿は少ない。
やはり落ち葉の絨毯はフカフカで良いね〜
風も無く柔らかい午後の光が暖かい。
中腹ぐらいまで降りて来ると、
葉が色付いていた。
紅葉している所はそんなに多くなくて、
たまに綺麗な色をしている所があった。
樹林の中の歩き難い所をゆっくり降っていると、
後ろからベテランらしいおっちゃんが
風の如く追い抜いて降って行った。
凄い速さだったけど、怖くないのかな・・・
樹林帯の中に夕方の木漏れ日が当たると、
雰囲気が良くて、結構お気に入り。
でもこれぐらいの光量になると、
ちゃんと写真を撮るには三脚が必要。
フラッシュをたくと、背景が暗くて
手前だけが明るくなってしまうし、
色温度が無くなってしまうので
雰囲気の無い写真になってしまう。