1998/11

高尾・陣馬

高尾山

1998 年以降は電子化して
記録を作成していたけど、
記録を作成していない
プリント写真が見つかったので
電子化して記録を作成。

但し作成が 2025/06 の為、
詳細内容がハッキリしないから、
写真を見て分かる範囲で作成。

1998 - 11 - 08
( 日 )
高尾山口
1 号路
高尾山
1 号路
高尾山口


1998 - 11 - 08 ( 日 )        晴れ


何処だよ、ここ・・・
日の出から間も無い頃なら
自宅を出てすぐの所かな?


ある程度高尾山を登って
来たぐらいの頃じゃないかな。


こういう感じの建物がある
所を通っているなら、
たぶん 1 号路だと思う。


11 月上旬なら、
ちょうど紅葉の時期ねぇ〜


山頂写真が無いんだけど、
たぶん大所帯過ぎて
山頂はさっさと通過してから
広い場所へ来て休んだんじゃ
ないかなと思うけど・・・

この頃参加してたハイキングの
サークルは本当に人数が
多かったよねぇ〜 (^_^;)

今だったらちょっと多過ぎて
参加を控えそうだけど・・・


海なんか見えたっけ・・・? と
思ったけど、津久井湖かな?


薬王院付近だと思うけど、
少し変わっている気もする。

これだけの年数経ってれば、
変ってても不思議は無いけど。


1 号路はハイカーだけでなく、
一般観光客でも来れるね。


この路は独特の雰囲気よねぇ。
たぶん 1 号路だと思うけど・・・

流石に 26 年半も前なので、
当日の詳細は覚えてないけど、
建物や道の雰囲気は
何となく記憶に残っているね。