1998/04

奥多摩

倉戸山

昔のプリント写真が見つかった為
記録を新規に作ったものの、
27 年も前なので詳細は不明。
( 作成は 2025/07 )

この時はプリント写真が一枚
しか無いという珍しいケース。

1998 - 04 - 11
( 日 )
JR 奥多摩駅
倉戸口
倉戸山
JR 奥多摩駅


1998 - 04 - 11 ( 日 )         晴れ

この頃は千葉に住んでいたから、
都心を抜けて東京の西側へ
来るのは時間が掛かって大変。

奥多摩駅まで来るのにも
2 時間 〜 2 時間半程
掛かってた気がするのに、
そこから更にバスに乗り換えて
移動するからもっと大変だった。

倉戸山だから、おそらく
先にバスで倉戸口へ来て
そこから登り出したと思う。


倉戸山 山頂  1169 m

だけど、何でこれ一枚だけしか
写真を撮ってなかったんだろう?

六ツ石山の方等を周って
奥多摩駅へ降りたけど
カメラが不調になったとか、
或いは体調が思わしくなく
なったから、来た道をすぐに
下山してしまったとか。

でも下山してバス路線の
途中からバスに乗って、
奥多摩駅へ戻るというのは
記憶に無いなぁ・・・

登頂後に奥多摩駅へ
歩いて降りて来るのは
わりと記憶があるんだけど。

今はもう分からないけど、
近所ですぐまた来れる山なら
こんなケースもあるだろうけど、
遠い所まで来るケースなら
基本的には写真は残すと
思うんだけどねぇ。

何とも不思議な感じだ。