1997/03

奥多摩

御岳山・吉野梅郷

昔のプリント写真が見つかった為
記録を新規に作ったものの、
28 年も前なので詳細は不明。
( 作成は 2025/07 )

最初は山が分からず、梅園は
百草園かなと思ってたけど、
百草園だと山っぽい場所が
無さそうだから変よねぇと思い、
社殿を調べてみたら、
御岳山じゃないか〜

ということは、間違いなく
下山後に寄り道しているのは
吉野梅郷よねぇ〜 (^^)/

場所も近いし、ハイキングの
コースも続いているしね。

1997 - 03 - 02
( 日 )
JR 御嶽駅
御岳山
日ノ出山
吉野梅郷


1997 - 03 - 02 ( 日 )      晴れ 後ち 曇り

今ならケーブルカーを使わずに
下から歩いて登ってると思うけど、
この頃は皆さんと一緒だし
ケーブルカーで登っていたかもね。


御岳山神社のサイトの中に、
この写真の社殿とそっくりな
写真が出てきたから、
それで分かった。 (^o^)


御岳山 山頂  929 m

厳密にはこの場所が山頂かは
分からないけど、景色も見えるし
まあ山頂付近だろうと思う。


おそらくここは吉野梅郷。

電車で移動したか歩いて
行ったかは分からないけど、
ハイキングコースが繋がってるし、
時間と距離からしても
歩いて来たんだと思うよ。


山歩きだけじゃなくて、
梅園見物のようなものと
セットに出来るなら良いね♪

この顔振れと人数なら
絶対帰りに宴会してそう。笑


実はこの記録を作成した後、
紛失していたと思っていた
詳細ノートが見つかり、
吉野梅郷と書かれていた〜

従ってやっぱり
吉野梅郷で正解だった。